この度はお買い上げ有難うございます。灯す際にご確認ください。 Tsune
ボトルキャンドル、ピラーキャンドルの中心部分燃焼部分は植物(大豆)由来のワックスを使用しています。
・キャンドルは必ずキャンドルホルダーの上に乗せてご使用ください。
・燃えやすい物や溶けやすい物の近くで使用しないでください。
・風やエアコンが当たらない場所でお使いください。
・定期的にお部屋の換気をしてください。
・お子様や、ペットの届かない場所に保管、ご使用ください。
・トイレなど少しでもキャンドルから離れる場合は必ず火を消してください。
・就寝中のキャンドルのご使用は絶対にしないでください。
・キャンドルを灯すとボトルが熱くなりますのでご注意ください
*消し忘れにご注意ください
・火は芯の根本につけ、常にまっすぐになるよう中心位置に保ってください。
・黒くなった芯はロウの表面から約1㎝位長さを残してカットしてください。
・火が大きすぎるときは一度火を消し、芯を短くカットしてください。
・途中で火が消えてしまったら、溶けたロウを捨ててから再度火を灯してください。
(シンクなどにそのまま流しますと詰まりの原因となりますので、紙コップなどに捨ててください。)
・ボトルキャンドルは約1時間~2時間つけていただくとほぼ均等にロウが溶けます。
・灯さない時は蓋をしておくとホコリを防げます。
・ピラーキャンドルは中心はソイワックスを使用しています。中心の白いソイの部分だけが溶けるように灯すと、外側(半透明のパラフィンワックスの部分)がランタンのようにお楽しみいただけます。
・ピラーキャンドルは底から約2cmm位まで灯したら終了してください。残った芯をカットしたら、中に電池式のティーライトキャンドルを入れるとランタンの様にお楽しみいただけます。
-保管方法-
・変形や変色、溶ける原因になりますので強い直射日光が当たるところや、高温多湿な場所での保管は控えてください。
・キャンドルにホコリが被ってしまった時は、乾いたやわらかい布で拭き、芯の近くのホコリを取り除いてからご使用ください。
エッセンシャルオイル(精油)を使用しています。